エニアグラムから見るタイプごとの相性が良い人の選び方

出典 https://thetv.jp/news/detail/130762/

 

働きやすい人働きにくい人

相性が良い人、相性が悪い

 

いると思います。

 

相性がいいということを、ほかの言葉で言い換えると、気が合う、共感できる、リズムが合う、考え方が一致するということになります。

さらに言うと、その人の存在で学び、成長させてくれる存在といえます。

 

しかし、その人その人によって資質は異なり、相性が合う合わないがあります。

 

資質を9つに分けて、思考や行動、強みや弱点などを知ることができる方法エニアグラムといいます。

 

そこで今回は、エニアグラムから見るタイプごとの相性が良い人の選び方をご紹介します。

 

 

 

エニアグラムとは


エニアグラムはギリシャ語で、エニアは「9」、グラムは「図」を意味しています。

エニアグラムとは、性格分類学のひとつで「人間が生まれつき持っている資質を9つのタイプに分類するもの」です。

 

性別や国籍、あるいは血筋などとは関係なく「こういう資質を持っている」と判断するための指標のひとつです。

 

 

エニアグラムの9つのタイプ


エニアグラムは、生まれ持った資質を次の9つのタイプに分けます。

それぞれのタイプの特徴を一言で表すと、次のようになります。

 

 

タイプ1[完全主義者]:理想が高く完全さを求める人

タイプ2[献身家]:愛情深く人のために尽くす人

タイプ3[達成者]:成功を求めて目標を達成する人

タイプ4[芸術家]:違いを求め個性的でありたい人

タイプ5[観察者]:人から離れて観察する人

タイプ6[堅実家]:安全を求め注意深く慎重な人

タイプ7[楽天家]:楽しみを求めて冒険する人

タイプ8[統率者]:挑戦的で己の力で突き進む人

タイプ9[平和主義者]:平和を愛し平穏な生活を好む人

 

 

エニアグラム診断


エニアグラムの診断は通常、本質である自分が20歳以下だったときにどうだったか90問の質問に答えることによって診断されますが、今回は簡易的な方法をご紹介します。

エニアグラム診断

 

 

あなたの行動の動機になっているものを下記の中から、ひとつクリックして下さい。

 

私はいつでも公正で正しくありたい。

 

私は人に必要とされたい。

 

私は成功して褒められたい。

 

私はユニークで他人とは違う特別な存在でありたい。

 

私は物事を冷静に観察し、本質を知りたい。

 

私は義務と責任を果たし、協調性を保ちたい。

 

私は物事の明るい面をみて人生を楽しみたい。

 

私は主導権をとり、常に強くありたい。

 

私は対立を避けて平穏でありたい。

 

 

 

 

 

エニアグラムタイプ1番の特徴(完全主義者)


タイプ1番のこだわり

「完全主義」「理想」「正義」「慎重さ」「綿密さ」「丁寧さ」「率直さ」「几帳面」「時間厳守」「約束」「改革」「尊厳」「倫理」「真理」

 

タイプ1の人が相性の良い人

 

1番は7番『楽天家タイプ』から学ぶとよいでしょう。

常にストイックで努力家、周りに対しても自分に対しても厳しい完全主義者ですが、タイプ7:楽天家のようにオープンになることで、相手のことを受け入れる心の広さも手に入れます。

そして、他人の考え方や行動を理解しやすくなり、円滑にコミュニケーションをとることができるようになります。

 

 

 

エニアグラムタイプ2番の特徴(献身家)


タイプ2番のこだわり

「愛」「慈愛」「思いやり」「心」「支援」「親切心」「世話」「奉仕」「自己犠牲」「優しさ」

 

 

タイプ2の人が相性の良い人

 

タイプ2はタイプ4『芸術家タイプ』から学ぶとよいでしょう。

いつも周りの人のことを最優先で考えて、自分のことは後回しにしてしまうのがタイプ2献身家の特徴です。

気づけば周りにいる人のことばかり考えている献身家ですが、タイプ4:芸術家にように自分自身に目を向け、自分に合う方法を見つけ、表に吐き出すことが大切です。

 

 

 

エニアグラムタイプ3番の特徴(達成者)


タイプ3番のこだわり

「目標」「達成」「自尊心」「野心」「能率」「勤勉さ」「果断」「ステイタス」「実力」「リーダー」「組織」「マネジメント」

 

タイプ3の人が相性の良い人

3番は6番『堅実家』から学ぶとよいでしょう。

タイプ3の人は「自分が周りからどんな風に思われているか」を常に意識し、目標を達成することで自分の価値を確かめようとしています。

タイプ6:堅実家のように自然と周りの人と協力するようになり、周りの人を信頼できるようになることで、自分だけでは達成できなかった何かを手に入れることができます。

今までに感じたことがないような満足感を得ることができ るはずです。

 

 

 

エニアグラムタイプ4番の特徴(芸術家)


タイプ4番のこだわり

「想像力」「創造性」「独自性」「ユニークさ」「感覚」「感性の豊かさ」「ロマン」「芸術」「美意識」「夢」

 

タイプ4の人が相性の良い人

4番は1番『完全主義者タイプ』から学ぶとよいでしょう。

タイプ1:完全主義者のように目の前で起きていることを客観的に受け入れることができるようになることで、普段は自分の世界に浸っている芸術家ですが、周りがよく見えるようになります。

自分が周りにとってどういう存在かを感じることができるようになります。

 

 

 

エニアグラムタイプ5番の特徴(研究者)


タイプ5番のこだわり

「知識」「宇宙の摂理」「情報」「蓄積」「賢明」「分析力」「解析力」「研究」「専門分野」「博識」「倹約」「節約」「節制」

 

タイプ5の人が相性の良い人

5番は8番『統率者タイプ』から学ぶとよいでしょう。

タイプ8:統率者のように自信をもって周りの人を導けるようになることで、今までに蓄積してきた知識やノウハウをチームのために戦略的に使うことができるようになります。

周りの人からの信頼を得ることができ、自信を持てるようになります。

 

 

 

エニアグラムタイプ6番の特徴(堅実家)


タイプ6番のこだわり

「組織」「ルール」「規則」「規範」「誠実さ」「忠実さ」「責任感」「会社」「家庭」「友情」「親友」「団欒」「法」「マナー」

 

タイプ6の人が相性の良い人

6番は9番『調停者タイプ』から学ぶとよいでしょう。

タイプ9:調停者のように肩の力を抜いてリラックスができ、バランスが取れるようになって安定することで、新しいことに挑戦したり、問題が起きたときにもしっかり対応できるようになります。

 

 

 

エニアグラムタイプ7番の特徴(楽天家)

タイプ7番のこだわり

「明朗さ」「闊達」「快楽」「極楽」「柔軟性」「遊び」「欲」「気分転換」「楽天的」「財産」「音楽」「友人」「恋人」

 

タイプ7の人が相性の良い人

7番は5番『観察者』から学ぶとよいでしょう。

タイプ5:観察者のように落ち着いて知識を深めることで、1つの出来事に対してしっかりと向き合い知識を追求することで、より深く向き合うことができるようになります。

これが自然とできれば、自分が本当に「楽しい」と思えることは何か、今後何をしていけばいいかがはっきりとわかります。

 

 

エニアグラムタイプ8番の特徴(統率者)


タイプ8番のこだわり

「力」「パワー」「勇気」「決断」「独断」「英雄」「戦い」「支配」「権威」「権力」「義理」「人情」「勝利」「No1」

 

タイプ8の人が相性の良い人

 

8番は2番『献身家タイプ』から学ぶとよいでしょう。

献身家のようにほかの人に心を開くことができるようになることで、自分自身の弱さにもしっかりと向き合えるようになります。

ほかのひとにも優しくなれることで、周りから信頼されるリーダーになれるようになります。

 

 

エニアグラムタイプ9番の特徴(調停者)


タイプ9番のこだわり

「平和」「安らぎ」「思いやり」「落ち着き」「調和」「一体感」「日常」「仲裁」「マイペース」

 

タイプ9の人が相性の良い人

9番は3番『達成者タイプ』から学ぶとよいでしょう。

達成者のように自分の可能性を信じて自信が持てるようになれます。

調停者の心が落ち着いた状態になると、自分の意見をはっきりと相手に伝えることができるようになり、自分に自信が持てるようになります。

大切な場面で自己主張できるようになり、自分の価値を認めて自信が持てます。

 

最後に


一見すると真逆に見えるタイプの人と付き合うことで、自分の弱点を補えるようになります。

まずは自分がどんなタイプなのかを知ることから始めてみましょう。

 

人見知りでなかなか話しかけることができない人はこちらからご覧ください。

人見知りを治したい人必見!人見知りを治す3つの方法

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
「AEDってナニ?」どこにあるのか知ってる?|使い方は知ってる?|いざ使う場面になってからじゃ…|「もう遅い!!」|日本一AEDに詳しい|応急手当親善大使を目指し、日々、応急手当やAED、心肺蘇生法、119番の仕方など発信中|日本一AEDを呟くアカウント|日頃のツイートとブログで|AEDの使い方を覚えましょう♪|知ってることで助かる命 アイコンはちえごんたさん@i_chie2641 ヘッダーはまゆいさん @Mayui_designer に作成していただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です