出典 https://matome.naver.jp/odai/2151044714007420401/2151045201010877503
肩こり、腰痛と並ぶ私たちを日常的に悩ませる痛みとして頭痛があります。
そしてひとくくりに頭痛といっても頭痛には種類があります。
まずはあなたの頭痛はどんなタイプなのかを知ることが痛みを減らす第一歩になるのです。
目次
頭痛の種類
次に「片頭痛」(8.4%)、さらに珍しいものとして「群発頭痛」があります。
あなたの頭痛はどんなタイプですか?
①どこが痛みますか?
②どんな痛みですか?
③動くと痛みは変わりますか?
は慢性頭痛で一番多い、緊張型頭痛です。
緊張型頭痛とは
一次性頭痛で最も多いのが緊張型頭痛です。
後頭部から首筋を中心とした頭全体頭の回りが、ギューと締めつけられるように痛みます。
また疲れとともに夕方以降に痛みが増すのも特徴です
ただし、痛みの程度はそれほど強くはありません。
原因
緊張型頭痛の原因として、パソコン操作や車の運転などがあげられ、首から肩、背中にかけての筋肉(僧帽筋・後頭筋)や頭の筋肉(側頭筋)の過度な緊張が挙げられます。
筋肉の緊張が高まると筋肉が収縮して血流が悪くなり、乳酸など老廃物がたまりやすくなります。
それらが周りの神経を刺激して、痛みが生じると考えられています。
症状
対処方法
座ってできる緊張型頭痛の軽減ストレッチ
1 両肩をゆっくり上げて、ストンと落とす。
腕を元に戻したら反対側の腕で同様に。
緊張型頭痛に効くツボ
天柱(てんちゅう)
場所
後頭部下にあるくぼみから、指1本分外側にある左右のツボ。
ちょうど首筋の上にあたります。
天柱から親指一本外側にある風地(ふうち)をあわせて押すことで頭がスッキリします。
効果
首のこりと目の疲れに効果があります。
また、頭全体が重いような痛みにも効果があります。
押し方
親指をあて、他の指は頭を包み込むようにして押しましょう。
肩井(けんせい)
場所
首の付け根(髪のはえ際)と肩先を結んだちょうど真ん中にあるツボです。
効果
頭だけでなく体の血行も促進させます。肩こりにもおすすめです。
押し方
手を反対の肩の方に置いたとき、中指があたる位置を身体の中心に向かって押すといいでしょう。
太陽(たいよう)
場所
目尻とこめかみの中間にあるくぼみの部分にあります。
効果
頭痛の他、眼精疲労に効果があります。
押し方
片頭痛とは
は片頭痛です。
片頭痛とはこめかみ部分の動脈や脳の血管が広がり、その周辺の神経が刺激されて起こる頭痛です。
原因
季節の変わり目など
女性ホルモンとの関係
片頭痛は女性20代~40代に多く見られ、生理中の前後に片頭痛で悩まされる女性も多くみられます。
ストレス
ストレスを受けている状態は、血管も緊張して縮んでいる状態になりますが、緊張から解放された時は、急に血管が拡張することによって片頭痛が起こるとされています。
症状
・体を動かすとさらに痛みが激しくなり、仕事や家事等の日常生活に支障をきたすおそれがあるため暗く静かな場所へ移動して、患部を冷やしましょう。
対処法
片頭痛に効くツボ
攅竹(さんちく)
場所
眉頭(眉毛のいちばん内側)のすぐ下にある深いくぼみにあります。
効果
片頭痛で目に痛みを感じる、目が疲労しているという場合に効果があります。
押し方
つまむように刺激してください。ゆっくりとマッサージするように刺激すると効果的です。
百会(ひゃくえ)
場所
ちょうど頭の頂上あたりに位置します。つむじとは関係ありません。
効果
頭痛の他にも、耳鳴り、目眩、自律神経の乱れを治すなど様々な効果がある万能ツボの一つです。
押し方
片頭点(へんとうてん)
場所
薬指の第二関節の側面、小指側に手の薬指の第二関節あたりにあります。
効果
そのものズバリ頭の片側の痛みに効果があります。
押し方
足通谷(あしつうこく)
場所
足の小指側面にある関節の手前にはあります。
効果
後頭部の痛みに効果があります。
また、腰痛や膝裏の痛みや痔など身体の後ろの部分に効果があるといわれています。
押し方
最後に
頭痛が発症する原因は様々ですが、脳出血などの病気由来の原因以外では脳への酸素不足と神経への刺激で頭痛が起こることが多いといわれています。
しかし、紹介しているものはあくまでも応急手当になりますので痛みが続いたり、強くなったら医療機関に診てもらうようにしてください。
その他の痛みは下記の記事を参考にしてください。
不惑の応急手当広め隊
最新記事 by 不惑の応急手当広め隊 (全て見る)
- 心肺蘇生法とAEDを学校授業で行うために必要なこと - 2021年1月17日
- 本物そっくり!?AEDガチャを使ってAEDの使い方徹底解説 - 2021年1月7日
- あなたの都道府県は何位?AED普及に力を入れているのはどこの都道府県なのかランキング - 2021年1月4日