出典 https://www.fastaid.co/
心臓マッサージの際に胸を押すのに必要な力が、空のペットボトルを押す力とほぼ同じ
ということをご存じでしたか?
目の前で突然、人が倒れた時、救急隊が到着するまでの時間、AEDが届くのを待っている間、非常に重要な役割を果たすのが心臓マッサージです。
しかし、なんとなく知識としてはあったとしても、講習を受けたことがない人や講習を受けたとしても忘れてしまったという人が多いと思います。
そんな時に、自宅で心肺蘇生法の訓練をペットボトルでできるキットがあります。
それが、非営利型一般社団法人ファストエイドが開発した、心肺蘇生(CPR)訓練を空のペットボトルで簡単にできるキット「CPR TRAINING BOTTLE」です。
目次
いざというときの心臓マッサージが不安
家にも蘇生人形があればいいのに
それは何ですか?
そこで今回は、ペットボトルで心肺蘇生法の訓練ができる、「CPR TRAINING BOTTLE」のご紹介です
出典 https://www.fastaid.co/
ペットボトルで心臓マッサージの訓練!?
はい、実は、心臓マッサージの際に胸を押すのに必要な力が、空のペットボトルを押す力とほとんど同じなんです。
そこに着目したファストエイドが開発した、世界初のCPR訓練用キットです。
これなら家でも簡単にできそうですね
実際にどうやって使うんですか?
CPR TRAINING BOTTLEの使い方
出典 https://www.fastaid.co/
出典 https://www.fastaid.co/
『CPR TRAINING BOTTLE』を用いたCPR訓練は、 2人1組で実施します。
まず中身を飲み切った空のペットボトルを用意し、 蓋を閉め、 広げたシートにセットします。
1人がボトルを保持し、 もう1人はレクチャー動画を見ながら曲のリズムに合わせて2分間のCPR訓練を行います。
2分間終了したら、 ボトルを保持している人と役割を交代し終了します。 同様の訓練をもう一度行います。
出典 https://www.fastaid.co/
正しいCPRを身につけるために、 訓練は必ず動画を見ながら行ってください。
出典 https://cpr-training-bottle.com/
でも、ペットボトルはどの位の強さで押したらいいんですか?
ペットボトルを押す強さは?
実際の人間の胸は、体格や年齢などで硬さに差があり、JRC蘇生ガイドライン2015では押し込む深さが成人で5cm(6cmを超えないこと)と規定されています(子供では胸の厚さの1/3)。
簡易講習で使われている訓練用人形の胸を5cm押す際にかかる荷重を調べたところ約50kgでした。
訓練用人形にかかる50kgの力でのペットボトル(550ml)を真横から押すと、約6.5cmあるボトルの直径が約2cm程度になるまで凹むことから、2cm程度の厚みになるくらいを1つの目安にしてください。
2cm程度の厚みにするには
「キャップゲージ」を作成すると圧迫の目安になります 。
サントリー天然水のキャップ2個をセロテープで巻くと厚み25mmのキャップゲージを作ることができます
※自販機で販売されているサントリー天然水のキャップは厚みが異なりますのでキャップゲージを作れません。
コンビニやスーパー、EC等で販売されているサントリー天然水のキャップをご使用ください。
このゲージをボトルの奥に置き、組んだ時に下になる方の手の指がゲージに当たるまで圧迫すると42mmの圧迫が可能であり、この時約60kgfの力がかかってることを確認しています。
これは、一般的な訓練人形での約5−6cmの圧迫に相当します。
出典 https://www.fastaid.co/shop/
実際の人間の胸を押すとペットボトルのように凹むんですか?
心臓マッサージに適したペットボトルはどんなものでも良いの?
でも50kgの力でペットボトルを押したらペットボトルは壊れないんですか?
二人で練習し、二人終了後の4分でペットボトルにヒビが入ってきますので交換してください
サントリー南アルプスの天然水が心臓マッサージの訓練に推奨される理由
約30種類の中からファストエイドの代表理事であり、救急救命士で元救急隊員の小澤さんが現場で心臓マッサージを施していた時の感覚と似たペットボトルを選んでもらった結果、「サントリー南アルプスの天然水」が一番感覚が似ているということで「サントリー南アルプスの天然水」が推奨されています。
モーションキャプチャーと荷重計を組み合わせて、CPRをする時にかかる荷重と、その時の変形量を詳細に測定し、得られた数字を時間軸で並べて波形データを作成し検証しているそうです。
CPR TRAINING BOTTLEはどこで手に入るの?
でもキットはどこで売っているんですか?
こちらの非営利型一般社団法人ファストエイドのオンラインショップで購入することが出来ます
そんな経緯があったんですね
これなら、家でも簡単に心肺蘇生法の練習ができますね
不惑の応急手当広め隊
最新記事 by 不惑の応急手当広め隊 (全て見る)
- 心肺蘇生法とAEDを学校授業で行うために必要なこと - 2021年1月17日
- 本物そっくり!?AEDガチャを使ってAEDの使い方徹底解説 - 2021年1月7日
- あなたの都道府県は何位?AED普及に力を入れているのはどこの都道府県なのかランキング - 2021年1月4日