タグ-けがの対処

SLAM DANKから学ぶケガの応急処置

『SLAM DANK』から学ぶ ケガの応急処置の基本 POLICE処置とは

出典 SLAM DUNK 新装再編版 8巻 井上雄彦/集英社 「いいから テーピングだ!」このセリフは大人気バスケ漫画の『 スラムダンク 』の中で、 主人公桜木花道が所属する湘北高校のキャプテン赤木剛憲 (ゴリ)が放った …

簡単!語呂合わせで覚える応急手当

出典 https://wantedbread.hatenablog.com/entry/2018/06/20/暗記パン欲しい 怪我をした、目の前で倒れた人がいた。 こんな時に役立つのが応急手当です。 いざ怪我をした人を目 …

簡単!クイズで学ぶ応急手当4

こちらもあわせてチャレンジしてみて下さい。 The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 応急手当パイセン 「AEDってナニ?」どこにあるのか知って …

簡単!アニメで学ぶ応急手当(外傷・やけど・打撲・ねんざ・鼻血)

また、もっと詳しく応急手当について学びたい方は、各消防署主催の普通救命講習や日本赤十字社主催の救急法の受講をおすすめします。 The following two tabs change content below.この記 …

簡単!アニメで学ぶ三角巾の応急手当

ケガをした時に役に立つのが三角巾です。 三角巾があれば、圧迫で止血や腫れを防止することができます。 さらに固定することによって悪化防止や苦痛の軽減に1役かってくれます。 また被覆で被うことによって外からの刺激を防ぐ役割も …

簡単!クイズで学ぶ応急手当2

The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 応急手当パイセン 「AEDってナニ?」どこにあるのか知ってる?|使い方は知ってる?|いざ使う場面になっ …

大人と子どもの骨折の違いと対処法 徹底解説

  出典 https://www.tbs.co.jp/spec2010/   骨折というとポキッと折れるイメージを持っている方が多いと思います。   しかし、骨折は見ただけではわからないもの …

怪我の痛み冷やすか・温めるか 徹底解説

  出典 https://www.airsalonpas.jp/ 怪我をして痛みがあるとき、冷やした方が良いか温めたほうが良いか悩んだことがある人も多いと思います。 実は、間違うと痛みが強くなり、悪化してしまう …

いざというときに備えて!救急箱の中身 徹底解説

ご自宅や会社に救急箱は用意されていますか? 応急手当をするにあたって知識があっても絆創膏がない…ということはよくあります。 いくら代用品があるとしても救急箱は用意しておきましょう。 そこで今回は、救急箱の中に入れておきた …

The following two tabs change content below.
「AEDってナニ?」どこにあるのか知ってる?|使い方は知ってる?|いざ使う場面になってからじゃ…|「もう遅い!!」|日本一AEDに詳しい|応急手当親善大使を目指し、日々、応急手当やAED、心肺蘇生法、119番の仕方など発信中|日本一AEDを呟くアカウント|日頃のツイートとブログで|AEDの使い方を覚えましょう♪|知ってることで助かる命 アイコンはちえごんたさん@i_chie2641 ヘッダーはまゆいさん @Mayui_designer に作成していただきました。